ikeda asako

diary

2020年12月29日(火)

趙鐵山

diary

線がまだまだです。

防疫強化措置として、カフェはテイクアウトしか受けれないため、11月下旬から店を週4日閉め、週末のみ営業している。よって、時間がたっぷりできた。臨書、臨書!とにかく臨書がしたい。してはいるけど足りていない。疲れ果てるまで筆を走らせ吸収したい。ということで、随分前に師匠に勧められた、趙鐵山の篆書を書き始めた。

法帖は韓国では見つけられず、日本の中国書籍専門の店で購入。それほどメジャーではない趙鐵山をなぜ選ばれたのだろう(聞き忘れてしまった)。

3月に日本に行った際に実家を整理していたら、10年以上程前にひたすら書いていた篆書の束が出てきた。その線が生き生きしていること…。あの時はものすごい量の臨書をしていたからか、熱量の高い線だった。そして、上の画像と比べてもはるかに技術が高い。かつての自分を羨ましく思い、ソウルに戻ったら篆書にじっくり取り組みたい!と心に誓ってから、数か月。ほんとに誓ったのかな?という月日が流れてしまいましたが、どんどん書き進めています。楽しい。書きながら、師匠が何を伝えたかったのか考えています。

こちらは書道教室用に書いている王羲之・集字聖教序

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA